ロング・グッドバイ 2
-
以前、「ロング・グッドバイ(原題 THE LONG GOODBYE)」について、最初に読んだのは三十数年前であると書きましたが、その時は清水俊二訳の「長いお別れ」という邦題のものでした。 初めて読んだときから、ある章の最後に書かれた次の一節がとても印象深く記憶に残りました。「さよならをいうのはわずかのあいだ死ぬことだ。」 To say goodbye is to die a little. なお、村上春樹訳では、「さよならを言うのは、少しだけ死...
2015本試験詳細分析会
-
7月11日に東京本校で収録今年度の本試験の詳細分析会です。私の担当は3:09:00~の商業登記法です。本試験問題をお手元にご用意してご覧になってください。←にほんブログ村はこちら。...
平成27年度本試験 募集株式発行の件
-
前回お伝えしたとおり、11日の土曜日に本試験の分析会が行われ、私は商業登記法の記述の解説をさせていただきました。 別紙8の第2号議案に基づく募集株式の発行については、①種類株式発行会社においてする譲渡制限株式の募集であるが、当該募集にかかる株式の種類株式を有する株主による種類株主総会の決議(会社法199条4項)がなされていない。また、当該決議を要しない旨の定款の定めもない。②取締役会設置会社であるにもか...
本試験直前。一分一秒でも無駄にしないでください。
-
今年も半分が過ぎ、7月になりました。 いよいよ今度の日曜日は、司法書士試験当日です。 みなさん、試験開始までの時間を一分一秒でも無駄にしないでください。「今更ジタバタしても仕方ない。」そんなことはありません。合格に結びつくことはまだまだいくらでもあるはずです。特に普段あまり六法を開かない方は、条文を読んでおくことを強くお勧めします。良くわからなかった選択肢が実は条文どおりであったというのは、よく...